「南砺市VR360度バーチャルツアーin五箇山(相倉・菅沼)」がいよいよ完成!

3月6日 南砺市にて先行公開イベント開催!

株式会社SeiRogaiが、2023年8月より取り組んできた「南砺市VR360度バーチャルツアーin五箇山(相倉・菅沼)」がいよいよ完成です。

弊社の代表であるユエン・サムミヨルとリン・レイチェルが、3月6日に南砺市で、南砺市の田中幹夫市長、南砺市役所の関係者、政府関係者、記者を招き、先行公開イベントを行います。

今回のプロジェクトでは、最新のVR技術を活用したバーチャルツアーを制作し、南砺市の豊かな自然・伝統・文化・歴史を紹介しています。

これにより、南砺市の魅力を国内外へ発信し、新たな関心が高まることが期待できます。

富山県南砺市の五箇山地区にある相倉と菅沼集落は、世界遺産に登録されています。「合掌造り」という茅葺屋根の家屋が建っており、そこで住民の方々が生活を送っています。

日本の古き良き風景を残しており、歴史や伝統を感じさせてくれます。

今回のプロジェクトがスタートした際の記事は、下記をご覧ください。

撮影の舞台裏

プロジェクトではCEOのユエン・サムミヨルが、クリエイターとプロデューサー、COOのリン・レイチェルが、ツアーに出演しプレゼンターとガイドを務めました。

COOのリン・レイチェル(左)、CEOのユエン・サムミヨル(右)
クリエイターとプロデューサーを務めたCEOユエン・サムミヨル
プレゼンターとガイドを務めたCOOリン・レイチェル(左)

制作はたくさんの住民の方々にご協力いただきました

制作にご協力いただいた地域の皆様と関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。

一般公開の詳細は、近日中に発表しますので楽しみにお待ちください。

初のデジ田交付金認定プロジェクト

今回のバーチャルツアープロジェクトは、デジタル田園都市国家構想交付金(通称デジ田交付金)を利用した認定事業です。

東京都府中市と協力した「府中市VR360度バーチャルツアー」、港区増上寺との「増上寺VR360度バーチャルツアー」につづく3つ目のバーチャルツアープロジェクトであり、最初のデジ田交付金認定プロジェクトでもあります。

SeiRogaiがデジ田交付金に採択された経緯については、下記をご覧ください。

「Global Virtual Travel」で後日公開!

今回の「南砺市VR360度バーチャルツアーin五箇山(相倉・菅沼)」は、後日、弊社のGlobal Virtual Travel(https://globalvirtualtravel.com/ja/)でオンライン公開されます。

バーチャルツアープラットフォーム「Global Virtual Travel」は、海外のお客様に日本の隠れた魅力を知っていただく最適な機会を提供しています。

ストーリー性と教育性に重点をおいたツアーを楽しむことができる、最高のプラットフォームです。

平面の動画ツアーでは体験できない臨場感のあるバーチャルツアーで、海外の人々にも日本の魅力をもっと知ってもらうことができます。

無料サインアップで、すぐに利用することができます。

ぜひ、Global Virtual Travelをご利用ください!


会社情報:

株式会社SeiRogaiについて

弊社は「魅力的なストーリーの創造と発信を通じ、世界の人々がより深く理解し合える社会の構築に貢献する」ことを企業理念としています。 弊社の主要事業は、タイ及びシンガポールを始めとする海外市場に向けた、日本に関する旅行・教育・文化関連の番組・映像制作を手掛けています。

また、世界的ブランドのメディアコンテンツ(TVCM、番組、ミュージックビデオ、VR360度バーチャルツアー等)の制作をはじめとし、マーケティング、広告宣伝、ブランディング、ビジネスコンサルティング(市場調査、海外展開支援、創業支援)及びDXデジタルプラットフォームの開発・管理・運営等、専門性と最新技術を活用したソリューションを提供しています。

日本市場に新たなサービスを提供し、また日本と東南アジアの架け橋となるため、次なる取り組みとしてテレビ番組・映画のインターネット配信サービスを開発しました。

【会社概要】
社名:株式会社SeiRogai
本社所在地:〒106-0032 東京都港区六本木6-1-20 六本木電気ビル5階
代表取締役:ユエン・サムミヨル、リン・レイチェル
設立: 2019年
HP:www.seirogai.jp

主な事業内容:
1 映像制作・動画制作サービス (VR360度ツアーを含む)
2 テレビ番組や映画のインターネット配信サービス 
3 マーケティング 、ブランディング、広告宣伝、イメージプランニング
4 専門サービスやビジネス・コンサルティング(市場調査、海外展開支援、創業支援)
5 VR配信システム及びDXデジタルプラットフォームの開発・構築・提供
6 地域観光・企業の海外向け情報発信サービス 他 

もっと読む

News

観光DXの最前線!VRで地域の魅力を再発見する「Global Virtual Travel」– 港区イベント「MINATO INNOVATION CIRCLE」でSeiRogaiがピッチに登壇!

株式会社SeiRogaiは、2月26日に港区立産業振興センターで開催された「“MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」に参加し、共創スタートアップピッチに登壇しました。
「Global Virtual Travel:VRで地域の魅力を再発見、新時代の観光DX」をテーマに、街の回遊性向上やエンタメコンテンツを通じて地域ににぎわいをもたらす最新事例を紹介しました。

News

SeiRogai代表リン・レイチェルが中小機構主催の動画活用ワクワクデー「EC業界選抜ピッチイベント」に登壇!

2024年10月29日、SeiRogaiのCOO兼共同創業者のリン・レイチェルが、中小機構主催の動画活用ワクワクデー「EC業界選抜ピッチイベント」に登壇しました。本イベントでは、167社のEC活用支援パートナー登録企業の中から、わずか5社が登壇企業として選ばれました。SeiRogaiのリンは、動画を活用した販路開拓および越境ECの推進に関するプレゼンテーションを行いました。