株式会社SeiRogaiは、2月26日に港区立産業振興センターで開催された「“MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」に参加し、共創スタートアップピッチに登壇しました。
「Global Virtual Travel:VRで地域の魅力を再発見、新時代の観光DX」をテーマに、街の回遊性向上やエンタメコンテンツを通じて地域ににぎわいをもたらす最新事例を紹介しました。
急速に注目が高まる観光DXやVR×ECの可能性を探る場となり、多くの参加者が新たなにぎわいづくりや共創機会に関心を寄せる充実したイベントとなりました。

地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり(港区立産業振興センター公式ウェブサイト)
(https://minato-sansin.com/events/innovation_circl20250226/)
ピッチの概要:VRで地域の魅力を再発見、新時代の観光DX
今回のピッチでは、「Global Virtual Travel」のVR体験やストーリーテリング、ECプラットフォームとの連携による越境ECの可能性が紹介されました。これらのアプローチは、地域の魅力を世界へ発信すると同時に、新たな観光手法を広めることで地方創生にも寄与します。
- VR360度撮影による臨場感あふれるバーチャルツアー
- 日本各地の文化や歴史、地域ビジネスを世界へ発信するグローバル視点
- ゲーム感覚や学習要素を取り入れたエンタメコンテンツで、街の回遊性を促進
- サステナブルツーリズムを意識した持続可能な観光モデル
これらを通じて、地域の歴史や文化に深く触れながら街を巡る体験が生まれ、企業・行政・住民が一体となった共創型まちづくりをさらに加速させます。


Global Virtual Travelの特徴
1. VR360度撮影 × ストーリーテリング
Global Virtual Travelは、特許出願中の技術を用いたVR360度撮影とストーリーテリングを組み合わせ、視聴者が旅行前に目的地の情報を深く理解できるよう設計されています。
これにより、現地を訪れる前からバーチャル旅行体験を楽しみ、渡航後の満足度向上や街の回遊性向上にもつながります。
2. 地域ビジネスとのつながり
観光情報の提供のみならず、地域独自の文化や伝統を発信し、地域ビジネスと世界中の視聴者を結びつける役割を担っています。
スマート観光や地元企業とのコラボレーションにより、持続的な地域活性化を支援します。
3. 文化財のデジタル化と保存
歴史的建造物や貴重な文化財をデジタルアーカイブ化することで、次世代への継承と保護意識を高めます。教育面や観光活用だけでなく、バーチャル博物館やオンライン展示による国内外への発信も可能です。
4. ECプラットフォームとの連携
VR体験中に気になった地域の特産品や名産品を、オンラインショッピング(EC)を通じて直接購入できる仕組みを提供します。
越境ECによる海外市場への販路拡大や、地域ビジネスの新たな収益源や認知度向上をサポートします。
5. 環境への配慮
スマートフォンやPCで利用可能なため、不要な移動に伴うCO₂排出量を削減し、サステナブルツーリズムの普及を後押しします。
観光だけでなく、環境保護や地域社会への貢献にも寄与できる点が特徴です。
導入事例と実績
国内では既に、東京都港区、府中市、多摩市、富山県南砺市などの地方自治体と連携し、地域の魅力をVRを通じて発信する取り組みを行っています。
さらに、内閣府の「デジタル田園都市国家構想交付金 デジタル実装タイプ」の採択事業として認定されています。
企業や自治体へのメリット
SeiRogaiは、海外展開やインバウンドプロモーションで豊富な経験と専門知識を持ち、マーケティング・ブランディングの面からも幅広くご支援が可能です。
アジア各国に特化した情報収集力と現地ネットワークの強みを活かし、スタートからゴールまで、海外市場・インバウンド向けプロモーションをトータルでサポートいたします。
中小機構の「EC活用支援パートナー」および「ジェトロ越境EC支援事業パートナー」にも認定されており、多くの製品やサービスの越境ECによる海外展開を支援する専門知識も有しております。
まとめ
Global Virtual Travelは、観光DXの力を最大限に活かし、地域の魅力を世界中に発信する革新的なプラットフォームです。
今後も、企業や自治体との連携を強化し、共創による新しいまちづくりの実現と、サステナブルツーリズムやスマート観光のさらなる発展に貢献してまいります。
「Global Virtual Travel」について:特許出願中のVR技術を用いたDXサービス

SeiRogaiのバーチャルツアープラットフォーム「Global Virtual Travel」は、海外のお客様に日本の隠れた魅力を知っていただく最適な機会を提供しています。
Global Virtual Travelは、ストーリー性と教育性に重点をおいたツアーを楽しむことができる、最高のプラットフォームです。
平面の動画ツアーでは体験できない臨場感のあるバーチャルツアーで、海外の人々にも日本の魅力をもっと知ってもらうことができます。
ぜひ、Global Virtual Travelをご利用ください!
株式会社SeiRogaiについて

SeiRogaiは、メディア・プロダクション、広告、ブランディング、メディアテクノロジー、ビジネスコンサルティングを専門とする東京のスタートアップである。多様なメディア制作サービスをワンストップで提供することで有名な同社は、あらゆる規模の企業に戦略的コンサルティングサービスも提供している。各業界の経験豊富なエキスパートで構成されるSeiRogaiのチームは、クライアント独自のニーズに対して包括的な視点を提供している。
また、東京都が選ぶ「ネクストユニコーン」スタートアップの上位15社に選ばれた。SeiRogaiTVやGlobal Virtual Travelなどの革新的なプロジェクトを通じて、没入型体験の展望を再定義するメディアテクノロジーソリューションをリードし続けている。
【会社概要】
社名:株式会社 SeiRogai
本社所在地:〒106-0032 東京都港区六本木 6-1-20 六本木電気ビル5階
代表取締役:ユエン・サムミヨル、リン・レイチェル
設立: 2019 年
主な事業内容:
1. 映像制作・動画制作サービス (VR360 度ツアーを含む)
2. テレビ番組や映画のインターネット配信サービス
3. マーケティング 、ブランディング、広告宣伝、イメージプランニング
4. 専門サービスやビジネス・コンサルティング(市場調査、海外展開支援、創業支援)
5. VR 配信システム及び DX デジタルプラットフォームの開発・構築・提供
6. 地域観光・企業の海外向け情報発信サービス 他