多摩市VR360度バーチャルツアー公式リリース〜 360度VR技術で多摩市の魅力を世界へ

株式会社SeiRogaiは、多摩市と連携して制作した「多摩市VR360度バーチャルツアー」を2024年12月に正式公開いたします。本ツアーは、多摩市の観光促進や地域経済の活性化を目的として制作いたしました。先進的なVR技術を用いて、多摩市の魅力を360度の臨場感あふれる映像で世界中の人々に届けます。

360度没入体験で多摩の魅力を凝縮〜VRツアーの特徴と効果

本VRツアーは、「サンリオピューロランド」や「多摩センター駅周辺」、国史跡の「旧富澤家」など、主要な多摩市の観光スポットを360度視点で楽しめる没入型コンテンツです。独自の視点と教育的な要素を盛り込んだ構成により、多摩市の豊かな歴史や日本文化を体験できます。

東京都埋蔵文化財センター:多摩ニュータウン遺跡の貴重な出土品が展示されています。
長谷工マンションミュージアム:マンションの歴史や、マンション建設・設備に関する最新技術を公開しています。

事前に行われたモニター試験では、95%が体験後に訪問意欲が高まったと回答しました。特に歴史や文化に基づいたストーリー性と教育性が評価され、参加者全員が他者に推奨したいと答えました。また、地域の特産品や観光予約機能などのEC連携への関心が高く、VRを活用した日本旅行の疑似体験は新しい旅行前マーケティング手法として有効であることが確認されました。

本VRツアーは、増加する外国人観光客向けのニーズに対応し、多摩市の観光促進と地域経済の活性化に大きく貢献すると期待されています。特に、タイやシンガポールなどの東南アジアを中心に、日本のニッチな観光地としての多摩市の魅力を発信します。

公式プレスリリースはこちらからご覧いただけます:

多摩市VR360度バーチャルツアー公式リリース|PressWalker

「PoC Ground Tokyo」採択プロジェクト〜多摩市と共に制作したVRツアー

本プロジェクトは、株式会社ボーンレックスが東京都に委託され実施している東京都スタートアップ社会実装促進事業「PoC Ground Tokyo」に採択されました。多摩市および同事業の包括的な支援と連携のもと、多摩ニュータウンを中心に、古代から現代に至る多摩地域の発展を描くバーチャルツアーを制作し、その文化的・歴史的景観を魅力的に体験できる内容となっています。

ツアーを体験した多摩市長からのコメント

正式リリースに先立ち本ツアーを体験いただいた多摩市の阿部市長からは「このツアーは、インバウンド観光客が、サンリオピューロランドなどの人気スポットを巡るだけでなく、日本の文化や人々の暮らしに触れるために、多摩センターを探索したり、多摩ニュータウンの博物館、美術館、公園を訪れたりすることで、映像で紹介される活気ある文化や日常生活を体感できます。今までにない、素晴らしい観光ガイドだと思います。」とコメントをいただきました。

左からSeiRogaiのCOO兼共同創業者 リン・レイチェル、多摩市の阿部裕行市長、SeiRogaiのCEO兼創業者 ユエン・サムミヨル

「多摩市VR360度バーチャルツアー」オンライン公開中

「多摩市VR360度バーチャルツアー」は、SeiRogaiが運営する観光DXプラットフォーム「Global Virtual Travel」で無料でご覧いただけます。VRで日本旅行を体験する新しい形の観光をお楽しみください。VRゴーグルだけではなく、スマホやPCでもアクセス可能です。

Global Virtual Travelの「多摩市VR360度バーチャルツアー」のスクリーンショット

Global Virtual Travelの多摩市のページ:https://www.globalvirtualtravel.com/ja/japan/tokyo/tama/

SeiRogaiは、多摩市の魅力を世界に発信し、多摩市役所と連携してインバウンド戦略を支援することを目指しています。

株式会社SeiRogaiについて

SeiRogaiは、メディア・プロダクション、広告、ブランディング、メディアテクノロジー、ビジネスコンサルティングを専門とする東京のスタートアップである。多様なメディア制作サービスをワンストップで提供することで有名な同社は、あらゆる規模の企業に戦略的コンサルティングサービスも提供している。各業界の経験豊富なエキスパートで構成されるSeiRogaiのチームは、クライアント独自のニーズに対して包括的な視点を提供している。

SeiRogaiは、東京都が選ぶ「ネクストユニコーン」スタートアップの上位15社に選ばれた。SeiRogaiTVやGlobal Virtual Travelなどの革新的なプロジェクトを通じて、没入型体験の展望を再定義するメディアテクノロジーソリューションをリードし続けている。

【会社概要】

社名:株式会社 SeiRogai

本社所在地:〒106-0032 東京都港区六本木 6-1-20 六本木電気ビル5階

代表取締役:ユエン・サムミヨル、リン・レイチェル

設立: 2019 年

HP:www.seirogai.jp

主な事業内容:

1. 映像制作・動画制作サービス (VR360 度ツアーを含む)

2. テレビ番組や映画のインターネット配信サービス

3. マーケティング 、ブランディング、広告宣伝、イメージプランニング

4. 専門サービスやビジネス・コンサルティング(市場調査、海外展開支援、創業支援)

5. VR 配信システム及び DX デジタルプラットフォームの開発・構築・提供

6. 地域観光・企業の海外向け情報発信サービス 他

もっと読む

News

観光DXの最前線!VRで地域の魅力を再発見する「Global Virtual Travel」– 港区イベント「MINATO INNOVATION CIRCLE」でSeiRogaiがピッチに登壇!

株式会社SeiRogaiは、2月26日に港区立産業振興センターで開催された「“MINATO INNOVATION CIRCLE” 共創で推進していく地域の特性を活かしたにぎわいのあるまちづくり」に参加し、共創スタートアップピッチに登壇しました。
「Global Virtual Travel:VRで地域の魅力を再発見、新時代の観光DX」をテーマに、街の回遊性向上やエンタメコンテンツを通じて地域ににぎわいをもたらす最新事例を紹介しました。

News

SeiRogai代表リン・レイチェルが中小機構主催の動画活用ワクワクデー「EC業界選抜ピッチイベント」に登壇!

2024年10月29日、SeiRogaiのCOO兼共同創業者のリン・レイチェルが、中小機構主催の動画活用ワクワクデー「EC業界選抜ピッチイベント」に登壇しました。本イベントでは、167社のEC活用支援パートナー登録企業の中から、わずか5社が登壇企業として選ばれました。SeiRogaiのリンは、動画を活用した販路開拓および越境ECの推進に関するプレゼンテーションを行いました。