『MINATOシティプロモーションクルー』にSeiRogaiが認定!VR360度バーチャルツアーで港区の魅力を発信

株式会社SeiRogai提案の「バーチャルツアーの映像制作及び体験実施」が、令和4年MINATOシティプロモーションクルー認定事業として認定されました。港区の魅力を国内外に発信する企業として、近未来的な”インタラクティブ”バーチャルツアーを発案、国内外の観光客へ魅力を伝えます。

SeiRogaiが港区から「MINATOシティプロモーションクルー認定事業」として認定されました

■   全く新しい「インタラクティブ」なVR360度バーチャルツアー

SeiRogaiが提供するバーチャルツアーは、静止画ではなく肌で感じるVRも対応できる360度のツアーです。SeiRogaiの大きな強みである映像制作力を活かし、家にいながら五感で文化に触れられるエンターテイメントを提供いたします。

なかなか収まらないコロナ禍の今だからこそ、さらに魅力を発揮するプロジェクトです。

■   キーワードは「歴史」「文化」「おもてなし」

SeiRogaiはGlobal Virtual Travel」という独自の発信プラットフォームを保有しております。さまざまな企業・団体の海外進出支援経験による人脈や知見を十分に活かし、日本の都市が誇る「歴史」「文化」、そしてニュアンスを伝えるのが難しい「おもてなし」を日本国外に発信します。さらに、教育性及びエンターテインメント性を重視したバーチャルツアーでユーザーの関心・認知度を高め、多様な旅行や学習体験への公平なアクセスを提供することで、SDGsの目標に貢献することを目指します。

Global Virtual Travelは、グリーンツーリズムやエコツーリズムを推進し、交通やリアルでの移動に関連する二酸化炭素排出量を削減することで、「サステナビリティ」と持続可能な旅を強調しています。

■   SeiRogaiだからできること

弊社は港区に住む代表者を初めとして、外国人を中心に活動している会社です。そんな弊社だからこそ、「外国人ならでは」の視点を活用し、日本の魅力を国内外に発信できると確信しています。

今回のプロジェクトを通し、日本のインバウンド政策及び地域活性化に貢献いたします。

令和4年MINATOシティプロモーションクルー認定事業一覧:

https://www.city.minato.tokyo.jp/citypromotion/crew/list/2020.html

【港区ワールドプロモーション映像】Discover the charm of Tokyo Minato City (1)(日本語/15秒):

【港区ワールドプロモーション映像】Discover the charm of Tokyo Minato City(日本語/100秒):

港区ホームページ:
https://www.city.minato.tokyo.jp/index.html

もっと読む

News

多摩地域×観光DXで地域活性化:SeiRogai×京王観光が挑む大学VRツアーで観光客・留学生誘致を推進

株式会社SeiRogaiが、京王観光株式会社と連携して提案した「360度VRで体験する多摩地域の大学&まち巡りVRツアー」が、東京都「多摩イノベーションエコシステム促進事業」における令和6年度多摩イノベーションコミュニティ「多摩地域の課題解決に向けたビジネスアイデア募集」選定企業6社のうち1社に採択されました。
現在、少子化による将来的な学生数の減少リスクや、多摩地域の海外での認知度の低さといった課題が指摘されています。この課題に向き合い、多摩地域への観光客誘致と大学進学者の確保を目指す新たな挑戦に取り組んでいます。

News

観光DXの未来を多摩市で実証:SeiRogaiが東京都スタートアップ社会実装促進事業(PoC Ground Tokyo)での革新的取り組みを発表!

株式会社SeiRogaiは、2025年3月13日、東京都スタートアップ社会実装促進事業(PoC Ground Tokyo)の成果報告会にて、多摩市と連携して進めてきた観光DXプロジェクトの成果を発表しました。
このプロジェクトでは、VR360度映像とEC機能を組み合わせた特許出願中の技術を活用し、ユーザーが没入感のあるバーチャル体験を楽しみながら、その場で宿泊予約や地域産品の購入に繋げられる新しい観光モデルの開発に取り組んできました。