日本の魅力を観光DXバーチャルツアー体験で世界に発信!
株式会社SeiRogaiが、内閣府が推進する「デジタル田園都市国家構想交付金 デジタル実装タイプ」に採択されました。
日本の素晴らしさを世界中に伝えるために、バーチャルな旅へ出発しませんか?
株式会社SeiRogaiは、内閣府の「デジタル田園都市国家構想交付金」に採択された事業として、地域の観光地や名所をめぐる体験を、没入型のバーチャルツアーを通じて提供しています。最新のVR技術を駆使し、リアルな体験を届けることで、遠くにいながらも日本の魅力を感じることができます。
さあ、日本の宝を探索し、文化の薫りを楽しむ旅へ出かけましょう!
1.デジタル田園都市国家構想交付金について
概要
デジタル田園都市国家構想(通称デジ田)は、デジタルを活用した地域の課題解決や魅力向上の実現に向けた地方公共団体の取り組みを、交付金によって支援するプロジェクトです。
株式会社SeiRogaiは、優良なサービスを活用した実装の取り組みを支援するTYPE 1に採択されました。
デジタル田園都市国家構想の報告書は、こちらからご覧いただけます。
スタートアップ加点対象事業として選抜!
SeiRogaiの事業は、以下の要件をみたしたことでスタートアップ加点対象事業として選ばれました。
・サービスの唯一性
・他自治体での実績
・サービス拡張(活用の継続)
・スタートアップ要件
・長期的利用の観点
現在富山県南砺市と共同で推進しているバーチャルツアープロジェクトは、内閣府が認定した97社の「スタートアップ加点対象事業」のうちの1社として掲載され、デジタル田園都市国家構想交付金(デジタル実装タイプ)のホームページで公開されています。
デジ田交付金に関心がある地域企業や自治体は、南砺市のプロジェクトのように加点対象事業者と提携することで、より簡単に採算を取ることができます。
市議会9月会議。 提案した補正予算など全議案、全会一致で可決頂き議了。 ◯海外への発信。 デジ田ってやつで取り組んでいるVRの撮影プロデュースで南砺市へお越しのサムミヨルさんとレイチェルさんと面談。 本格ロケは10月ですが。 #デジタ…
Posted by 田中幹夫 on Friday, September 15, 2023
交付金の活用事例
デジ田交付金は、以下のような弊社事業で活用することができます。
*バーチャルツアーの開発費用
バーチャルツアーの開発に必要な機材や専門知識の獲得にかかる費用は、交付金を活用することができます。具体的には、機材やソフトウェアの導入費用、開発者の人件費などに交付金を充てることができます。これにより、没入型のバーチャルツアーの制作に必要なリソースを確保し、高品質なツアーの開発に取り組むことができます。
*DXプラットフォームの構築費用
地域のDXプラットフォームの構築に必要なシステム開発やインフラ整備などの費用を、交付金で支援することができます。地域の企業や農業、観光関連事業者向けにオンラインマーケットプレイスや予約システムなどの機能を提供し、地域のビジネスの効率化と競争力向上を支援することができます。交付金を活用することで、必要なシステムの開発やインフラ整備にかかる負担を軽減し、地域のDXプラットフォームの構築を推進することができます。
*マーケティング活動の支援
SeiRogaiのサービス導入後のマーケティング活動や宣伝にかかる費用を交付金で支援することも可能です。キャンペーンや広告宣伝費などに交付金を充てることで、SeiRogaiのサービスやバーチャルツアー、DXプラットフォームなどの情報を効果的に発信し、認知度を向上させることができます。
2.SeiRogaiの事業と独自性
SeiRogaiの2つの事業と地域課題の解決
SeiRogaiの事業は、バーチャルツアーの制作と実施、そしてDXプラットフォームの開発と構築の2つの分野で成り立っています。
<バーチャルツアーの制作と実施>
SeiRogaiは、インバウンド観光を促進するため、自治体の観光地や名所を対象に、VR技術を活用した没入型のツアーを制作しています。
ツアーはVRヘッドセットを利用しているため、遠隔地のユーザーでもリアルな体験を享受できます。
また、SeiRogaiは、映像制作会社としての実績・ノウハウがあり、地域の歴史や文化的なストーリー、教育的側面を強く打ち出した映像を作ることができます。風景やハイテク映像だけに焦点を当てたバーチャル映像ではなく、観光客が実際にその地を訪れる前に地域について学ぶことができるコンテンツの制作を目指しています。
<DXプラットフォームの開発と構築>
地域の企業や農業、観光関連事業者向けのDXプラットフォームを構築します。オンラインマーケットプレイスや予約システムなどの機能を提供し、地域のビジネスの効率化と競争力向上を支援します。
SeiRogaiのDXプラットフォームを利用することで、VRゴーグルがなくてもスマートフォンやPCでVR映像を楽しむことができます。
また、このプラットフォームは、複数言語で提供されており、世界中からアクセスすることができます。
このように、SeiRogaiの事業は、バーチャルツアーの制作と実施、そしてDXプラットフォームの開発と構築の2つの分野で成り立っています。バーチャルツアーでは、自治体の観光地や名所を対象に、VR技術を活用した没入型のツアーを開発しています。ユーザーはVRヘッドセットを利用して、遠隔地でもリアルな体験を楽しむことができます。また、DXプラットフォームの開発と構築では、地域の企業や農業、観光関連事業者向けに機能を提供し、地域のビジネスの効率化と競争力向上を支援しています。
また、SeiRogaiは地域の課題を解決し、経済活性化に貢献いたします。SeiRogaiのDX観光プラットフォーム上で展開するEC機能を利用することで、バーチャルツアーの利用者が興味を持った地域の商品を購入したり、実際の旅行を予約したりできるようになります。
<課題解決>
*SeiRogaiが解決できる地域課題および定量的に示すことができる成果
- 交流人口の拡大・・・・地域のファンづくりにつながるための新たなポータルサイト(DX観光プラットフォーム)となることで人口の拡大に繋がります。
- 地域ブランド化、観光客の増加・・・・最先端技術を活用したストーリー性・教育性のあるVR360度ツアーを国内外へ発信することで、地域ブランドの強化と観光客誘致に繋がります。
- 地域事業者の支援・・・・旅行の予約、 地域特産品の販売、ふるさと納税の受付などのEC連携機能をご活用いただくことでDMOや地域事業者(特産品の生産者など)の支援にも繋がります。
- 地域経済の活性化・・・・関係人口の増加やDMO及び地域事業者の事業支援が可能になることで、地域経済の活性化に繋がります
ユニークな視点で日本の魅力を発信!株式会社SeiRogaiの独自性とは
株式会社SeiRogaiは、ユエン・サムミヨルとリン・レイチェルが、日本で創業いたしました。
グローバルな視点から日本を再発見し、シビックプライドの醸成や住民のウェルビーイングに貢献できるのは、SeiRogaiならではの特徴です。
実際に、SeiRogaiはユニークな視点で住民の方々が地域の魅力を再発見することに貢献しています。
2023年、多摩市で開催された「タマテク~多摩“まちづかい”テクノロジー万博~」に出展した際、
- 新しい場所と見慣れた場所の両方を、違う(外国の)視点から発見できて、とても楽しかったです!
とのご感想をいただきました。
また、「府中市VR360度バーチャルツアー」を府中市でお披露目した際には、
- 長く府中市に住んでいるが、このバーチャルツアーでは今まで行ったことのない場所を体験できた。単に風景を見せるだけでなくストーリー性や教育的価値も提供してくれて、海外の起業家による新しい視点と映画制作・教育の専門家に依頼することの価値、そして重要性を認識した。ハリウッド級のストーリーテリングとハーバードレベルの研究・教育から生まれるVRツアーの出来栄えに、心から感銘を受けた。
との評価を頂戴いたしました。
このように、バーチャルツアーを通じて、インバウンド旅行客に観光地をアピールするだけでなく、日本国内の旅行客やその地域に住む人々が地元を再発見できるよう取り組んでいます。
バーチャルツアーの制作実績
府中市VR360度バーチャルツアー
SeiRogaiが手掛けたバーチャルツアー第一弾は、府中市VR360度バーチャルツアーです。2023年3月に公開いたしました。東京都府中市の大國魂神社を中心に、府中市の町並みを自宅にいながらにして楽しむことができます。
府中市VR360度バーチャルツアーは、公開後一週間で300万PVを達成いたしました。
また、府中市を訪問し、完成した映像を体験していただいた際には、以下のような感想をいただきました。
- 本当にテレポーテーションしたような感覚で、思わず没頭してしまった!とても臨場感があるため、多くの人に府中市をVR体験してもらい、次は実際に訪れてみたいと思わせるに違いない。
- 最初は7分間のVRツアーと聞いて、さすがに長すぎるのではと思っていた。しかし実際に体験してみると、映画のようなストーリー性と新しくも興味深い知識、教育性に一気に引きずり込まれた!360度映像やVRという形式が斬新で面白く、毎回違う情景を楽しめるので何度体験しても飽きがこない。
増上寺VR360度バーチャルツアー
増上寺VR360度バーチャルツアーは、港区増上寺と協力して制作されたバーチャルツアーです。通常では立ち入れない三解脱門二階部分や、非公開の法要なども特別に収録しています。
増上寺VR360度バーチャルツアーの制作を発表した際には、英文プレスリリースの公開後、わずか3日間で2900万PVを達成いたしました。本プロジェクトは大変高い評価をいただき、東京都港区より認定事業として公式に認定されました。
また、バーチャルツアープロジェクト第三弾として、富山県南砺市を舞台に南砺市VR360度バーチャルツアーを制作中です。南砺市の魅力をふんだんに収録したバーチャルツアー映像は、2023年中に制作が行われる予定です。
SeiRogaiのバーチャルツアーは、こちらから体験することができます。
最新のVR技術を用いたバーチャルツアーを、ぜひお楽しみください。
3.バーチャルツアーで地域の魅力を世界に発信!
「バーチャルツアーを利用して地元を盛り上げたい」
「地域の魅力を世界に発信したい」
SeiRogaiは最新VR技術を用いて、地域の隠れた魅力を世界中に発信することができます。
ストーリー性・教育性のあるVR映像は、体験した人にとって臨場感のある特別な観光体験となります。
SeiRogaiは、通常のPR動画では伝えづらい地域のストーリーや歴史・文化を、豊富なメディア制作経験を通じて培った技術を用いて国内外に発信いたします。
*採択事例:南砺市VR360度バーチャルツアー
SeiRogaiは、各地の自治体様と協力してバーチャルツアープロジェクトを成功させています。
すでにご紹介した、東京都府中市、港区増上寺のバーチャルツアー映像は高い評価を得ています。
また、現在制作中の南砺市VR360度バーチャルツアーは、デジタル田園都市国家構想交付金の対象事業として採択されました。
*スケジュール
弊社のプロジェクトは、完了までに約半年を想定しています。この期間内にプロジェクトを完了させた成功実績が多数あり、安心しておまかせいただけます。
*地域への貢献
SeiRogaiは、世界の人々がその地域の魅力を感じ取れるよう、最新のVR技術を用いて発信いたします。
世界中の人々がバーチャルツアーを楽しみ、その地域の魅力を感じとる一方で、地域の人々は自分が住む街の魅力を再発見し、シビックプライドを培い、ウェルビーイングを感じられるようになります。
*SDGsへの貢献
株式会社SeiRogaiは、バーチャルツアーの制作を通して、SDGsの観点からも社会に良い影響を与える取り組みを行っています。
- 重要文化財を後世に残したい(目標4)
歴史のある文化財はもろい部分が多く、保護の重要性が年々増しています。バーチャルツアーで訪れる場合、文化財に物理的に触れることがないため、保護の観点からも理想的です。最先端技術の有効活用により、観光資源をデジタルアーカイブとして保管することも可能です。先代の人びとが残してくれた文化資源を後世に引き継ぎたい ー そんな多くの人・地域の思いに貢献いたします。 さらに、教育性のあるコンテンツをより多くの人が楽しめることで、教育へのアクセス拡大への貢献も目指しています。
- 多くの人に公平な教育とエンターテイメントの機会を(目標10)
遠隔でのコミュニケーションが可能なバーチャルツアーだからこそ、遠方への移動が難しい高齢者や障害者の方々や経済的な困難を抱える方のバーチャルツアーへの参加、そして活躍の場の広がりが期待できます。ポストコロナで移動がしづらい方にも、まるで現地を旅行しているかのような経験を提供することができます。
- 環境に優しい観光ツアー(目標14,15)
バーチャルツアーは物理的な移動を減らすことができ、二酸化炭素排出量やごみの削減にも繋がります。環境に優しく新しい観光事業スタイルと言えます。グリーンツーリズムの推進を通し、環境保護や気候変動対策に目を向けた「自然を守る心」「自然と共生する心」といった意識向上を図ることができます。
環境保護への意識が高まる中、SDGsに貢献するバーチャルツアーの需要も今後高まると考えています。
- 地域経済活性化への貢献(目標8)
SeiRogaiのDX観光プラットフォーム上で展開するEC機能を利用すれば、バーチャルツアーの利用者が興味を持った地域の商品を購入したり、実際の旅行を予約したりできるようになります。越境ECを導入し、地元の企業が販路を拡大できるようにすることで、地域社会に負担をかけることのない経済活性化を目指します。
4. SeiRogaiのサービスの特徴
株式会社SeiRogaiは、バーチャルツアー制作およびDXプラットフォームの開発、構築を自治体様むけに提供し、それぞれの地域の魅力をオンラインで発信いたします。
SeiRogaiは、「サービスの唯一性」、「他自治体での実績」、「サービス拡張(活用の継続)」、「スタートアップ要件」、「長期的利用の観点」という5つの基準を満たしたことで、「デジタル田園都市国家構想交付金 TYPE1」に採択されました。この実績に基づき、最適なプランをご提案いたします。
SeiRogaiが解決する地域の課題
株式会社SeiRogaiは、デジ田交付金に採択されたスタートアップ加点対象事業者として、地域の課題解決に貢献いたします。
*技術革新とデジタル技術の活用による地域の情報発信
SeiRogaiは、バーチャルツアーとDXプラットフォームの開発、提供に取り組んでいます。
最新のVR技術やデジタル技術を積極的に導入し、地域の観光体験や情報提供の方法を革新いたします。
SeiRogaiの提供するバーチャルツアーは、最新のVR技術により、ユーザーがまるで現地にいるかのような臨場感を味わえるほどの没入感があります。
また、先進的な技術を活用しているDXプラットフォームプラットフォームでは、地域の観光情報をシームレスに提供し、実際の購買行動にまでつなげることができます。
このように、最新の技術を活用し、新たな価値を創造しています。
*地域のインバウンド観光促進と経済活性化
SeiRogaiの事業は、地域の課題解決と経済活性化に直結しています。バーチャルツアーやDXプラットフォームを導入することで、地方自治体の観光地や名所の魅力を効果的に伝え、観光客の増加や地域の活性化を促すことができます。
また、地域の特産品や観光情報を一元管理し、オンライン販売を推進することで、地域経済の振興にも貢献いたします。 地域の魅力を最大限に活かし、持続可能な成長を実現するための取り組みを展開しています。
*持続可能性と環境負荷削減
SeiRogaiは、持続可能な観光と環境保護にも重点を置いています。バーチャルツアーを導入することで、実際に観光客が移動する必要がなくなります。地域の交通網に与える負担や、資源の消費量を削減することができます。
また、デジタルプラットフォームを活用した情報共有やリモートワークの推進により、地域の持続可能な発展を支援しています。環境への負荷を最小限に抑えながら、地域の魅力を広く発信し、持続可能性を追求する取り組みを実施しています。
5.まとめ
株式会社SeiRogaiは、令和5年度「デジタル田園都市国家構想交付金 デジタル実装タイプ」として採択されました。
デジ田交付金は、バーチャルツアーの開発費用や、DXプラットフォームの構築費用、マーケティング活動の支援などの弊社事業にご利用いただけます。
すでに、デジ田交付金の事業として、富山県南砺市を舞台にしたバーチャルツアープロジェクトがスタートしています。
SeiRogaiは、バーチャルツアーの制作・DXプラットフォームの開発と構築を通じて、地域の情報発信・インバウンド観光促進と経済活性化・地域の持続可能性と環境負荷削減といった地域の課題を解決いたします。
相談無料! 地域活性化の可能性を探しませんか?
「地域経済を再び活性化する方法を探りたい」
「インバウンド観光を促進したい」
「DX化を推進し、観光客を呼び込みたい」
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度SeiRogaiにご相談ください。
SeiRogaiは、バーチャルツアーおよび観光DXプラットフォームの構築を通じて、地域の課題解決に貢献いたします。
導入のご相談は無料で承ります。
SeiRogaiへのお問い合わせはこちらからご利用いただけます。
ぜひ、一緒に地域の課題を解決しましょう!